2013-01-01から1年間の記事一覧

金はいっぱい、仕事はさっぱり

アベノミクスの象徴である日銀新総裁の黒田東彦氏がデフレ脱却のため、供給するお金を現在の137兆円から2年で270兆円に倍増する量的緩和制度を発表した。結果、市場は素早く反応、株価は急上昇、円安もさらに進んだ。それら一連の動きに対し、メディ…

ファスナーの呪い

ふだん何気なく使っているいくつかのモノはとても便利な反面、時と場合により我が身を恐怖のどん底に落としたりする。私にとってそれはファスナーだ。 先日のこと、銀行の貸金庫の個室に入ってからジャンパーのポケットのファスナーが生地に引っかかり開かな…

4月から一斉に値上げ

4月に入り、アベノミクス(実際はアベコベミクス)の円安による影響で生活用品が一斉に値上げする。原油や液化天然ガスの値上がりの影響で電気・ガス料金が値上げ(5月以降)されるし、小麦を扱うパン・菓子・麺類、そしてトイレットペーパーやテッシュペ…

ホトトギスが鳴かなかったら

野鳥のホトトギスと人間に関してもっとも有名なのは、戦国時代に君臨した三人の武将、信長、秀吉、家康、それぞれの性格を表した句ではないかと思う。(本人が詠んだわけではなく江戸時代になって広まったらしい)・鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス 織田…

直近との会話

直近:相変わらず元気そうだね。ところでいつも何をしてるのかな。私:見かけほどでもない、ごく普通だよ。とくに大それたことをしてるわけじゃなく、映画を観たり、読書したり、ウイスキーを呑みながらジャズを聴いたりしてるだけさ。直近:なかなか良い趣…

加代という名の女

前回からのつづき 日曜日の午後である。私はドキドキしながら加代ちゃんと劇場の席に付き「離愁」を鑑賞した。ところがしばらくすると傍から煙と臭いが…ふと横を見ると、なんと加代ちゃんがタバコをプカプカ吹かしているではないか。映写の邪魔になるし他の…

離愁(映画)

つい数年前に観たはずなのに内容どころか題名さえ忘れてしまう映画がある一方、逆に何十年経っても忘れられない映画もある。昔の思い出深い作品の一つが「離愁(1973年フランス映画、監督ピエール・グラニエ=ドフェール、主演ロミー・シュナイダー、ジャン…

再度、東京オリンピックはいらない

昨年5月26日に「東京オリンピックなんていらない」と記事にしたが、再度言わせてもらう。 より速く、より高く、より強く、そしてより美しく、一番を目指すスポーツは、まずなによりも公平なルールを基に競わなければ意味はない。選手だけでなく、監督やコ…

国境を超えて

私は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)のような独裁体制は嫌いだし、嫌いどころか間違っていると思う。しかし、いくら独裁体制が嫌いでも、そこで暮らす住民が嫌いなわけではない。どんな体制の下の人々であろうと、私たちと同じように、飲み食べ、眠り、用…

アベコベミクス

アベノミクスの実体がアベコベミクスであるとは既に多くの人が指摘してるけど本当だな。だって、インフレになって給料が上がるどころか下がりつづけるなら庶民の生活は苦しくなるばかり、景気が良くなるはずがないじゃないか。3年後に給料が上がる? よくも…

漠然たる不安

今や日本全土を漠然たる不安が覆っているかのようだ。先行きがまったく不透明で、何か不気味で得体の知れないものが跳梁跋扈しそうな雰囲気である。 自民党の安倍晋三内閣が発足して高い支持率を得ている。具体的には何も進めていないのに、円安や株価上昇に…

道まちがえた?

私は特別な才能も技量も持ち合わせていない平凡な人間だが、それでも比較的得意だと勝手に思っている分野はあり、それは絵の世界。子供の頃、学校の勉強など全然しなかったが、その代わりマンガに関しては読むだけじゃなく描いてばかりいた。絵画を中心とし…

IT機器類の履歴

かなり昔のことだが、電気機器の会社に入社したとき初めてキーボードに触った。キーボードで文字を打つとモニターに表示され、さらにモニターの画面がプリンターで印字されるのを見たとき、私はとても感心した。それは一種の感動であった。機械嫌いだった私…

介護とスポーツの相似点

インターネットや新聞・テレビなどから介護に関する事件報道がときどき飛び込んでくる。「60才の息子、90才の父親を殴り殺す」「64才の娘、89才の母親を絞殺」…似た様な事件が非常に多く、そのほとんどが介護疲れからの犯行である。 介護現場の凄惨…

価値観の単純化

ずいぶん以前から「現在は価値観が多様化して…」との表現を数多く目や耳にするようになった。十人十色と昔から言われているように、いろんな考え方や生き方があるから人それぞれかもしれないが、しかし本当に価値観は多様化したのだろうか。 旧ソ連が消滅し…

もっともっと夢を見たい

「夢」ついて非常に多くのことが語られる。夢を抱くこと、夢に向かうこと、夢は実現する…等々、特に芸能人やスポーツ選手がよく口にしたがる。だが、今ここで私が述べたいのは巷で語られる成功を目指す夢とは違い、眠ったときに体験する誰もが見る夢のこと。…

雰囲気が大切だ

基の存在を人それぞれの解釈で新たに創造するとどうなるか? 芸術分野ではよく試みられるが、見た目は同じでも中身は変質するから表現とは面白い。映画の世界ではリメイクという形をとる。 関心を抱きつつこれまで見逃した映画作品に「ドラゴン・タトゥーの…

問題があるのにないかのように装うことこそ大問題

中国に招待されて「日中間には係争地がある」と発言した鳩山元総理が保守・右翼陣営から国賊扱いされてるらしい。しかし、尖閣諸島は紛れもなく日中間における係争地であるから、鳩山さんはただ事実を述べただけだ。問題があるにも関わらず問題がないかのよ…

柔軟に生きたい

15日は、正月に用いた品々を神社などに持ち寄って焼く左義長と呼ばれる行事の日だった。だから、正月は年明けの三が日だけでなく、15日までつづくのだという意識が昔からあった。左義長の火にあたると身体にいいと言われていたから、子供の頃は遊びがて…

思い出の補完

たった一人ボンヤリしてると過去のいろんなことを思い浮かべるが、そもそも思い出とは何だろう? と、ふと考えたりもする。思い出とは単なる記憶ではなく、他の何かが付随した別世界のような気がしてならない。 映画好きな私は、これまで鑑賞した多くの作品…

太陽が恋しい

この冬は寒いね。寒いというより冷たい感じ。最低気温が氷点下になる日がいつもより多いみたい。朝方にマイナス3°とかマイナス4°になるので相当厳しい。北海道や東北地方に比べればそれほどでないのは分かってるけど、金沢にしてはかなりの寒さだ。 テレビ…