問題だらけのオリンピック

 選手と大会の関係を考えさせられる問題だらけの東京オリンピックだった。オリンピック反対派でも悪いのは主催者側で選手たちに責任はない、との風潮が蔓延していたが、果たしてそうか。

 選手は一生懸命競技に取り組むが、肝心なのは彼らも社会の一員であるとの視点であり、選挙権を持つ一定年齢以上なら、少なくとも社会人としての自覚が必要なのは当たり前だ。

 つまり、良し悪しの判断は自分でしなければ。権威に従うだけなら社会人としての責任を放棄しかねない。選手として一流でも社会人として二流なら、スポーツは文化として全然発展しないだろう。もちろんこれはスポーツに携わる人たちだけの問題ではなく、普段から社会生活を営む私たち全員に当てはまる。

 文化は権威(権力)が作るものじゃなく、私たち庶民が時間をかけて形作ってゆくもの。衣食住や言語がその最たるものだが、当然ながらその中身は時代と共に変化してゆく。

 形にこだわり、お上の意向に沿う、そんなものは文化じゃない。だから現在のオリンピックは文化ではなく堕落の象徴、新型コロナのせいだけでなく、中止すべき根本的理由はそこにある。

 問題だらけのオリンピックを正常な方向へ変えるには現役の選手たちが声を上げ行動することだ。現役を引退した後、権威を振りかざしたがる長老たちには絶望するしかない。

 予想した通り、新型コロナ新規感染者数が東京オリンピック開催中に激増。大会終了後、全国で連日二万人を突破し、各都道府県で最高記録。全く効果のない「まん防や緊急事態宣言」。

 行政による新型コロナ対策があまりに酷く、ほとんど制御不能状態に。「自宅待機・自宅療養」とはすなわち患者への治療放棄と同じ、自宅で亡くなる人が増えるだけだ。こんな現状をスポーツ選手はどう思っているのか。苦悩する人たちに「夢と希望と勇気を与える」としか言えないなら、あまりに虚しい。