住みやすい環境作り

 Amazonで購入した木製のテーブルが予定より早く届き、早速開封して組み立て使い始めたが、これが予想以上の良品。キッチン部屋に設置、そこで食事したり、パソコン机として今後活用するつもりでいる。頑丈そうだし、小物が入る引き出しが付いてるのが気に入った。

 これまでのテーブルはアウトドア用の金属製折りたたみ式で薄っぺら、足も細く不安定、さらに折りたためるため中央の線が出っ張って全体がフラットにならないことが気に入らず、それらの理由で十分活用してきたとは言えない。

 木製のテーブル以外で直近では大気遮断用としてロールカーテンも注文。一階の暖房を二階へ逃さないため階段に取り付けたが、これもスマートでおしゃれでなかなか良かった。

 新品のテーブルとロールカーテンを揃え、これでほぼ室内のレイアウトにケリがついた。今後、Amazonでの購入は滅多にしないだろう。忙しくて長時間労働の配達員さんのことを考えると、Amazonでの買い物はなるべく控えたい。

 ストレス軽減の住居環境を作るため、度々整理整頓に努めてきたが、ようやく落ち着きつつあり、我ながらホッとしている。

 台所、風呂、トイレ、洗面所等の水回りを中心に、収納の仕方や、机と椅子の配置も考慮しつつ、汚れたり古くなった物を処分、買い替えもした。つくづく思うのは、水回り、収納、机と椅子がいかに重要か。生活の核となるそれらを疎かにすると、小さな事でもイライラが蓄積して金と時間を浪費しかねない。

 私は基本的にはミニマリストだが、物を所有しないことがミニマリストではなく、空間をいかに有意義に演出できるか、それがミニマリストの基本だと思っている。