まったく自分の思った通りにはなかなか行かないもの。毎日の生活の中、ほんの小さな事ですら、いろいろつまずく。
先日、AppleのiTunesからダウンロードして映画を観ようとしたが、突然通信が途絶え画像がストップ、まったく鑑賞できなくなった。その後リセットしても回復せず、イライラして腹が立つばかり。
夕食後のひと時、好きな映画を観ながらくつろぎたくて、そして2時間に満たない作品だから、12時前には就寝できると思っていたのに…。1時間以上も経って通信はやっと回復、中途半端は嫌だったから、その後最後まで鑑賞したが、結局、布団の中には入れたのは深夜2時近くになってから。翌日は寝不足で体調不良。
なぜ急に通信が途絶えたのか? そして、なぜまた急に通信は回復したのか? こんなことに連日振り回されて、生活のリズムは狂いっぱなしだ。
同じくIT機器関連に関して言えば、パソコンやタブレットやスマホが生活の一部と化すと、それらの新たな設定やバージョンアップ、さらにリセット、そして復元と、数々の作業が付いて回り、それだけでかなりの時間を費やすことになる。
これまた先日、私が所有する古いタブレットの容量が一杯になったので、空き容量を増やすためリセットして復元しようとした。たった一台である。1時間もあれば十分と思っていたが、結局3時間もかかり、夜の予定が大幅に狂ってしまった。
ほんのちょっとした勘違いや入力ミスで、何度も同じことを繰り返すハメになり、まったく自分の知識の無さを嘆くと同時に、先端技術の高度さ、そしてややこしさに頭を抱える。コンピュータの発達で、確かに便利になったには違いないが、一方で、とても不便になったような気もする。
過去を振り返っても、物事が自分の思った通りに進んだことなどほとんどなく、いつもつまづいてばかり。側から見れば、だからこそ面白いのだろう。順風満帆な毎日などまったく絵にならないことは確か、それにしても…。