情けない選挙結果

 先週の日曜(13日)、私の地元石川県で知事選と金沢市長選、さらに金沢市議の補欠選挙が同時に行われた。

 知事選では有力な保守系の男性三人が立候補し、ほとんど横一線で誰が当選するかサッパリ予測がつかないまま投票日を迎える。三人とは自民党を離党した馳浩氏と山田修路氏、そして前金沢市長の山野之義氏。似たり寄ったりの三人、ただ私は馳浩氏だけは絶対当選してほしくなかった。共産党公認女性候補の飯森博子氏は当初から支持が広がらず苦戦。

 金沢市長選では無所属女性候補の永井三枝子に希望を託した。国連大学の職員を経験し、SDGsに積極的に取り組み、こういう国際感覚を持った人が市長になるべきと思っていたからだ。そして、市議補欠選では共産党候補者に頑張ってもらいたかった。保守王国の金沢市共産党議席を少しでも増やすことは重要なのだ。

 石川県知事選は日を跨いで月曜未明にようやく結果が判明、有力候補三人による戦いは最後の最後まで競り合ったが、馳浩氏がギリギリ滑り込むように新知事に当選。山野之義、山田修路の両氏は僅差で敗れた。

 金沢市長選は前副市長で自民党公認の村山卓氏が早々と当選確実に。金沢市議の補欠選挙(定数二)では橋本みつお、北こうさいの両氏が選出され、共産党候補の村田しげる氏は落選。

 同時に三つの選挙が実施された今回の投票率は大幅に上昇、50%をはるかに超え、知事選に至っては60%以上に。しかし結果は私には最悪。全員が男性でしかも自民又は保守系ばかり。

 金沢市長選で応援していた永井三枝子氏は五人中三番目、得票数もトップの村山氏の半分以下、かなりの票を獲得し善戦すると期待していたのでとても残念。石川県の未来はまだまだ暗い、いつになったら夜明けが来るのだろう。

 ロシアの独裁者プーチンを見れば分かる通り、ともかく同じ人物が長期政権を担うのはダメだ。現状の世界を見ても概ねロクでもない国や地域に長期政権が多い。地元の石川県でもあまりに長く同一人物が知事に君臨、ようやく新知事が誕生したとはいえ、実態は前知事の引退により交代しただけ。選挙で刷新しなければ民主主義は発展しない。