もったいない生活

 23日(火)金沢にも桜の開花宣言が出た。観測史上最も早く、予想以上の暖かさに今日29日(月)の段階でほとんど満開。いつも4月始めに開花する桜だが、今年は例年の咲く頃にかなり散ってしまいそう、何だか慌ただしい。

 さて、国内外で様々な事が発生、常に不穏な状況。とはいえ、まずは自分自身の日々を安定させることが肝心。そのため身の周りを整理整頓する必要がある。「断捨離」について過去何度か記述したが、似たような事柄をまた書く。

 多くの物だけでなく、いろんな契約や関係をなるべく遮断し、煩わしさから解放されたい。全てを断つと本当に無人島に住むことになりかねないが、周りとの関わりは必要最小限の人的交流や物事だけに絞るつもり。

 もし、未使用なまま仕舞い込んでる生活用品があれば、この際どんどん使いこなし、用が済んだら処分する。とにかく溜め込まない(防災用以外は)。それがどうしても必要な時が来たなら、タオルやスポンジや石鹸、シャツや靴下などどうせ安いんだから、また新たに購入すればいい。使わなければもったいない。

 ところで、貧乏人のくせに私は三種類のコンピュータ、すなわちパソコンとタブレット、そしてスマホを持っている。それらはどれもだいぶ古くなり、メインのパソコンは既に10年以上経ったし、タブレットスマホも5年以上使用している。

 そろそろ新型のコンピュータが欲しいけど、よく考えると古いそれらはまだまだ正常に動くし、私の日常生活を送る中、今でも十分に機能を果たし不便を感じていない。多機能で便利なコンピュータ、実際、私はそれのほんの一部分しか活用してこなかった。

 (IT機器のトラブルはここに来てかなり落ち着いた。全部の案件が解決したわけじゃなく、放ったらかしの部分もあるが、深刻な問題には発展しないと思う。)

 訴えたいのは、つまり安価な生活用品は溜め込まずどんどん使わないともったいないし、一方、高額なコンピュータは安易に買い換えたりせず徹底的に使いこなさなければもったいない、ということ。