便利なスマホ

なるべく物を置かず家の中をスッキリさせたい私だが、この12~13年ほどの間にIT機器だけは随分増えてしまった。スマホ、タブレット、パソコン…。スマホは一台だが、タブレットは旧式ばかりが5~6台、さらにスマートスピーカーが大小4台。パソコンも新…

スマホ依存

以前「健康中毒」について記事を書き、その本末転倒ぶりに疑問を抱いた私だが、健康中毒と並んで深刻なのが今や多くの識者が嘆く若者中心に蔓延るスマホ依存症である。 街に出て交差点で信号待ちしてると、傍らにはスマホと睨めっとしてる人が大勢いて、信号…

異常、デタラメ

気象庁は1日、夏(6~8月)の平均気温が平年を1.76度上回り、統計開始から125年で最も高くなったと発表した。8月だけに関すると平均気温は2.16度上回ったという。平年より一気に2度以上回るなんて、まさに異常。プラスマイナス2度の変化は非…

暑い、暑い、

今日(月曜)の午前中も普段と同じように生活していたが、何となくいつもより過ごし易いと思ったら、今日の最高気温は32℃の予報。たった32℃、なるほど涼しいはずだ。 昨夜からの就寝中もそれほど寝苦しく感じなかったのは、最低気温が25℃まで下がった…

ささやかな自慢話

先週はずっと最高気温が34℃前後の金沢だったが、35℃の猛暑日を記録することはなかった。今週の最高気温は33℃~34℃とピーク時よりまた下がるらしく、これから少しずつ過ごしやすくなるだろう。 それにしても、暑いからとエアコンを点け、窓を閉めてカ…

過信は禁物

先週、金沢の最高気温はほぼ38℃に、ひょっとすると40℃超えもあるかもしれないと恐れたがさすがにそれはなかった。しかし、小松市では先週ついに40℃を記録し先々週に続いて全国一に。過去にこんなに高温になったことはなく、小松市では観測史上最高、金…

はじめての恐怖

冬は積雪量が気になり他の季節に比べ天気予報をより注視する。みぞれやあられ程度なら全然平気だが、何日も雪マークがつづく予報を見ると不安になり、そして雪が降り出し、それがどんどん激しさを増し止みそうもないと、いったいどこまで積もるのか不安から…

健康中毒

2週間先までの天気予報を見るとずっと晴れマーク。最高気温も34℃から、35℃、36℃、そして37℃へとどんどん上昇するばかり。こんな長期に渡る暑い夏は我が人生において初めての経験。 世界気象機関もこの7月の平均気温は7月として観測史上最も高くな…

テレビは処分したけれど

テレビを処分して清々したと以前書いたが、替わりにラジオを聴いたりインターネットでYou Tubeを見る機会が増えた。情報手段に影響されず、落ち着いた自分だけの静かな時間を確保したかったはずなのに。 ラジオは聴きながら他の事もできるからまだいいが、Yo…

自分と未来は変えられる

梅雨明け宣言はまだ出ていないが、先週末から空模様は回復したし、その後しばらく晴天が続くようなので、実際にはもう今年の梅雨は終わったような気がする。いよいよ本格的な夏の到来。今年の夏は相当暑くなりそうで、熱中症が非常に心配だ。自分は気をつけ…

変化は生きる活力

人間は慣習を続けたがる傾向がどうしてもあり、その一番の理由は楽だからに違いない。だが、その慣習にいつまでも浸ろうとするのは非常にマズイ。人間がより良く生きるためには変化が絶対に必要だからだ。 変化の乏しい同じ生活を毎日繰り返すと、自分はしっ…

生活のリズム

私の就寝時間はだいたい23時30分前後。それが何かの事情で深夜1時頃にズレ込むと、朝の6時半や7時の起床はまず無理で、8時を過ぎて9時近くまで起きれない。なぜなら7~8時間の睡眠時間はどうしても確保したいから。 劇場で映画鑑賞する場合、観た…

SNS依存症

テレビを処分してから部屋がスッキリしただけでなく、生活全体を見渡してもかなりムダが減ったと思う。テレビに替わりラジオを重宝しているが、ラジオもつまらない番組はやはり多く、身内のお喋りはいいからもっと音楽を聴かせて欲しい。 今一番利用している…

良くも悪くも時代は進む

6月に入ってもそれなりに好天がつづいたので、ひょっとして今年は北陸地方に梅雨はないのではと思っていたが、気づかぬうち先週初めに梅雨入り宣言したらしい。 ここ数日は朝から真っ青な空が広がり、湿度も低めで実に爽やか、絶好の洗濯日和である。毎年、…

マイナンバーカードは即中止せよ

もし一基の巨大原発のみで国内の電力需要を賄おうとしたら、それは一見効率的で簡単で便利そうだが、しかしイザとなった時を想像すれば、これほど危険極まりなく恐ろしいものはなく、2011年の東電福島第一原発事故レベルで済むどころか、日本全体が廃墟…

もう5月が終わった

6月は年間を通して一番好きな月とはいえ、もう5月が終わったかと思うと何だか寂しい。暑くも寒くもなくカラッとして、とても過ごしやすい5月だからもっと続いてくれたら良いのにと思う。 予想通り、九州や東海地方は早くも梅雨入りを宣言。5月中のそれは…

14年振りの東京

25日(木)~29日(月)4泊5日の日程で14年ぶりに東京へ行って来た。この14年間、日本でも外国でもいろんなことが起きたし、私の周辺でも数々の大きな変化があり、いちいち言葉にしたらキリがないけど、帰郷した当時からは想像もしなかった環境に…

ねじれた現実

進歩する科学技術は時代ごと常に新しい物を産み出すが、そんな新製品に対してどのように関わり対応するか、その姿勢如何で同時代を生きる人々の思想や行動が問われる。 資本主義の下、物を利用し儲けることを第一に考える勢力は、新製品に対してはおおよそ好…

緊急地震速報

いきなりけたたましい音が鳴り響き「地震が来ます!」とスマホからアナウンスされた時はビビった。 大型連休の終盤5月5日「こどもの日」午後2時42分頃、能登半島珠洲市を震源としたM6強の地震が発生。私が住む金沢市も震度4でかなりの揺れを感じて緊…

セックスの悦びを分かち合う

年齢も50を過ぎると男女間で性への関心にかなりの違いが出てくるらしい。男性の70%以上はセックスへの欲求はまだあるのに(むしろ50歳の若さで70%しかない)、それが女性だとわずか30%にまで減少するという。 以上の記事をネットで見たが、これ…

30年先が分岐点?

4月27日(木)の北陸中日新聞朝刊一面には「50年後の日本の人口8700万人」との見出しがデカデカと記載されていた。2020年の人口が約1億2600万人、2070年の人口が約8700万人、50年後は日本の人口が約3分の1まで減少するという…

国際秩序を堅持?

5月下旬に広島で開催されるG7サミットに先立ち、今月18日にG7の外相会合が長野県軽井沢で開かれた。共同声明は主に、国際秩序を堅持するため、ロシアのウクライナ侵攻や中国の覇権主義を憂うという内容だったらしい。 ロシアや中国の現状を批判的に見る…

日本の近未来は暗い

景気の良い話をしたいが、直近の動向を見てると先行きは暗くなるばかりで心配になる。世の中には推進していいものといけないものとがあり、その見極めは難しく道を間違えると大問題になる。代表的な二つの悪い事例を挙げる。 一つは、何でも一体化させるマイ…

映画「PLAN 75」を観て思ったこと

昨年公開され話題になった映画「PLAN 75」(早川千絵監督、倍賞千恵子主演)をAmazonプライムで観た。高齢者をテーマにした作品の一つでとても感心があったからだ。 映画は、少子高齢化が益々深刻化し、75歳以上の高齢者に「安楽死」を選択できる制度が成…

不用品と必需品

私の個人的な見解だが、以下に住居内での不用品と必需品をそれぞれ5つほど列挙してみる。 ✖️不用品 1「 テレビ」 テレビとは洗脳装置。放送される番組を毎日ダラダラ見てると、人間の脳ミソは確実に腐り、本当にバカになる。 2 「酒」 酒は百薬の長ではな…

大人の保身が社会を衰退させる

テレビがないのでW B C(ワールド・ベースボール・クラシック)で日本が三大会振りに優勝し、MVPは大谷翔平が獲得したことをラジオやネットで知った。どうやら大谷の、大谷による、大谷のための大会だったようだ。 これまでアメリカのメジャーリーグで活躍し…

バカみたいな心配事

日本や諸外国の一部では少子高齢化で人口減少が進み、それが経済発展を阻害するとして、今や切実で大変な問題になってるようだが、しかし考えてみればバカみたいな心配事である。なぜなら、ついこの間、世界人口は80億人を突破し、今世紀半ばには100億…

長生きして何もかも忘れる幸福な人生

中島敦の「名人伝」は私が最も好きな小説の一つ。内容は、厳しい鍛錬を経て弓の名人になった紀昌(きしょう)という人物が、長生きしてやがて何もかも忘れ、最後は痴呆のようになって死ぬまでの生涯を描く。 自分の技量を自慢したがり我こそが最高、と自惚れ…

ピンピンコロリは理想なのか

人間の平均寿命が伸び、毎年高齢者の人口が増加する現在。さらにそんな状況はこれから数十年間益々顕著となり、人生100年時代が当たり前のように喧伝される。健康で長生きしたいと思いつつ、だからこそピンピンコロリで寿命を全うすることを多くの人が願…

組織より個人を優先するべき

地球に生きる人間の一人ひとりが、自由で平等で、平和で安全で安心に生活できる。そのためには国家や党が、会社や家庭のありようが、時代と共にどんどん変化してゆくのは当然の成り行きである。組織や団体を守るために個人が犠牲になってはいけないし、まし…